2014年12月26日金曜日

Night at the Museum: Secret of the Tomb<ネタバレなし>


今月19日に公開された『ナイトミュージアム』3作目(邦題『ナイトミュージアム/エジプト王の秘密』)、クリスマス前にひとりで(笑)観て来ました☆

日本では3月20日の公開だそうです。

日本の公式サイト:
http://www.foxmovies-jp.com/nm-3/

日本の予告編:



おもしろかった&なかなか楽しめたけど、ちょっぴり物足りなかったかな~。

盛り上がって来たところで終わっちゃうので、もう少し笑わせてほしかった。
ロビン・ウィリアムズの出番ももっと欲しかったし。

ただ、CGはわりと派手だし、ものすごい乱暴なシーン、えげつないシーンなどはほとんどないし、居合わせた子どもたちも楽しんでるようすで笑い声の絶えない映画でした。思わず拍手しちゃうシーンもあったりして、全体的に楽しい作りです。

あと予告にも最後のクレジットにも出てこない大物ゲスト、ヒュー・ジャックマンの登場シーンもよかった(*^○^*) 『ナイトミュージアム』三作の監督ショーン・レヴィとは『リアル・スティール』でもいっしょに仕事をしてるヒューですから、その関係での友情出演なのかしら(笑)。




ゲストと言えば、1作目に出演していた老人トリオが再登場したのも楽しいサプライズでした。

今月89才の誕生日を迎えたディック・ヴァン・ダイクはとても90才近い人とは思えないステップを踏んでて元気そう。車いす姿ですが元気に登場したミッキー・ルーニーは今年4月に亡くなったそうです。映画の最後に In loving memory of Mickey Rooney と名前が出てきて知りました。その続きに and Robin Williams と出てきてなんだかじわっときちゃいました(;_;)


ちなみにこの映画、以前も書きましたが(こちら)バンクーバーでの撮影にエキストラとして参加したのもあり、ずいぶん前から楽しみにしていました。




以下、今だから書ける撮影時の話(※ストーリーとは関係なし):


私が参加した撮影シーンでは、ベン・スティラーなどのレギュラー陣はほんのちょっとの登場で、あとはほとんど騎士のコスチュームに身を包んだ俳優さんひとりが出ずっぱり。1・2作目には出てこないキャラだし、全く知らない顔だったので当時書いた記事でもみごとにスルーしちゃってます(笑)。帰宅後に名前だけは調べてたんですが。

さて、本来は公開初日の19日(金)に観に行くつもりだった私。結局その日は出かけるのをやめて、代わり(?)に『ダウントン・アビー』を観始め、金~日の3日間でシーズン1・2を制覇

そのおかげでわかったこと…(ファンの方はとっくにご存じかも?(´▽`;)

『ダウントン・アビー』のマシュー役の俳優さんが『ナイトミュージアム』のランスロットなのね!つまり、私が『ナイト~』の撮影で見た騎士は『ダウントン~』のマシューだったんです!

最初は全く気付かずに『ダウントン』を観ていた私、シーズン2に入ったあたりで「あれ?う~っすらと見覚えのあるような顔だな…」と思い始め、気になってキャスト情報を調べると「ダン・スティーブンス」という役者さんであることが判明。

ん?(゜ρ゜)聞いたことあるぞ…

あっ!Σ(゚∇゚*)!! 

『ナイトミュージアム』の人じゃん!


 予告編のスクリーンショット(笑)


と、ようやくピンときました(遅っ)。
「(『ダウントン~』の)俳優さんについて調べててビックリしたこと」とはこのことです。

私ったら、生マシューを見たってことなのね!≧(´▽`)≦(←ミーハー)

完全に無名の人だと思い込んでましたけど(笑)
なんとなく監督にアゴで指示されてるように見えた(笑)ので、ますます新人ぽかったし(笑)。

もっと早く『ダウントン』を観てれば、撮影現場での興奮度が違ったろうに(→o←) 
と思うと残念です(笑)


それにしても『ダウントン』のマシューは二重あごでぽっちゃり体型ですけど、ずいぶんやせましたね、ダンさん。


↑『ダウントン・アビー』シーズン3でマシュー役を演じるダンさん

ランスロット役と全然違うので、ドラマ観てても気付かなかったかも(笑)。

てか、「今だから書ける」って、単に「『ダウントン・アビー』を観た今だから書ける」という意味であって、制作秘話でもなんでもなくて失礼しましたあ~(´▽`;)

12/26/2014(金)夜9時ごろ

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*


以上、アメブロより投稿当時の日時で2015年10月22日に転載




0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。たびたびエラーが生じるようなので、お手数ですがコメント公開ボタンを押す前にコメント本文をコピーされることをお勧めします。